昨日の投稿に、驚くほど多くのメッセージやコメントをいただきました。
私の個人宛には、これまたびっくりするほどのメールもいただきました。
あまりの数の多さに、それぞれに返信できなくて申し訳ありません。
ごめんなさい。
いただいたメッセージを一つずつ読ませてもらい、心から手を合わせました。
ありがとうございます。
皆様、本当にありがとうございました。
気を遣って、メールもコメントも控えてくださった皆様も、たくさんいらっしゃいますよね!?ありがとうございます。
昨夜、寝る前に、ふと「想う」ことがありました。
「私はなんて幸せなんだ」
という想いと当時に、
「私はなんという間違いを犯し続けてきたんだ」
ということでした。
私の間違い…
それは、平凡な人生には意味がない、と、思い込んでいたことでした。平凡であることへの不安から、「自分のしていること」、「自分が存在していること」、それらに意味があると信じたくて、
・誰かに認められるために、
・人の役に立つために、
・まわりに喜んでもらうために、
いつも身をけずって、無理をして頑張って、他人とは違う特別な自分だけの使命を追い求めたり、注目を集めるために、他人には決してできないことをしてみたり…
結局は、自分の存在を特別にしたかったことに気づきました。普通だと不安だったんです!
-平凡に意味を持てなかった-
そこに気づいた時、「そのままの自分、ありのままのあなたでいいんだよ」、と言い続けてきた自分の愚かさを思い知りました。
皆様、ごめんなさい。
私が、間違っていました。
分かったつもりでいたけれど、この半年間、自分の心と身体と真正面から向き合って、
・普通でいることの意味
・平凡であることの有難さ
それらの本当の意味を、すこし理解できた気がします。
そして同時に、
・「不安」で自信が持てなかった自分
そこに気づきました。
きっと、これからも、私はまた同じ過ちを犯したり、エラそうなことを言ってしまうかもしれません。
でも、どうかゆるしくてください。
できるだけ、その時々の自分の心に正直に生き、自分を誤魔化さずに生けたらいいな、と思っていますので、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
感謝をこめて
神社昌弘(かんじゃまさひろ)